挨拶



会長の佐藤悟です。私は、20年以上前に東京工業大学の大学・大学院の土木系の学科を卒業・修了しています。
海洋土木の工事会社に10年以上在籍をしていました。現在は、建設コンサルタント会社に勤務しています。技術士は建設部門、選択科目港湾及び空港で取得しています。
2018年ごろに、放送大学の学生になる機会を得ました。教養学部社会と産業コースを2021年度の2学期に卒業しました。現在は、学部と大学院の選科履修生をしています。2023年度に教養学部心理と教育コースに再入学して、2024年度に卒業研究を行う計画を立てています。
工学部が無い大学のため放送大学の学部で学ばれた方が技術者として、就職することや技術者としてのキャリアを積むことが難しいことは理解しています。そうした中で、どのような支援ができるのか考えていく必要が、あると思います。
他の大学を卒業された方、技術士の方でも、生涯学習として放送大学で学ばれている方がたくさんいます。1科目から受講可能ですので費用も安く抑えることができます。希望すれば卒業研究も履修できます。また、放送大学の大学院にも進学が可能です。
技術士法にいうところの科学技術の発展と国民経済の向上に資するような活動が少しでもできれば良いなと思います。
2022/12/20
令和4年12月20日
放送大学 天空技術士会
会長 佐藤 悟